Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

【Ustream(ユーストリーム)】東日本大震災時に情報を支えたライブ配信メディア|vol.452

動画制作の話

現代では生放送で見れない
情報はありません

戦争だって生配信されているくらいですから

しかし12年前はそうではありませんでした


あれから12年
今年も3月11日を迎えました

東北大震災

2011年3月11日

当時私は起業したての頃でした

12年前の思い出話と
当時のLIVE環境の話をします



筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために毎日欠かさず書いています

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/



会社を作りたての久保田のオフィス

何もないオフィスに
机と椅子
そしてパソコンを置き

当時の私は

一人でホームページの制作作業を
行っていました


午後3時
妻から一本の電話が入ります

「東北がとんでもないことになっている」

九州ではマグニチュード9の大地震も
全く感じず

何が何だかわからない状態でした

「テレビ見て!テレビ」

と妻は叫びます

しかし事務所にはテレビがありません

仕方なく
ネットでの報道を探すわたし

当時はNHKも民放も
ネット上で生放送はなく

Abemaなどの
Webサービスでのチャンネルもなく

もちろんYouTubeライブもサービス前

そこで私が見つけたのは
「U stream(ゆーすとりーむ)」でした

画像

ユーザーである広島の中学生が
自宅のテレビ報道を
無許可で配信していました

画像

本来テレビを配信することは
絶対にダメな行為です

しかしUstream本社は
アカウント削除を行わず見守り

そのうち民放各社からの放送願いに続き
NHKも放送を流すことに同意したそうです

つまり停電などでテレビが見れない被災者のために
NHK・民放もユーストリームに放送を流すことを
許諾したわけです

画像

当時のNHK担当者は
Twitterでこんなメッセージを入れていました

画像

未曾有の災害で電気がありません
でもわずかながらスマートフォンなどで


確認ができるUstremからの情報は
当時貴重なものだったと思います

インターネット時代が
大震災に役にやっていると


実感した瞬間でした

Ustreamとは何だったのか

2007年から始まったユーストリーム

ユーストリームのWEBサイトでは
多くの生放送が配信されていました

・企業の会見
・音楽ライブ
・バラエティ
・スポーツ
・議会中継
・震災時の情報提供など

見る方も
テレビ以外の生配信は珍しく


面白いか面白くないかは別にして
さまざまな内容がありました

しかも
誰でも無料で生放送で
インターネット配信者になれる機能を有し

サービスとして一斉を風靡しました


つまり
小さな全世界配信の放送局を
誰でも運営できていたわけです

一世を風靡したUstream



当時は1カ月当たり
8000万人のユーザーに視聴されていて

その後ソフトバンクが出資し
日本ではソフトバンク子会社が
サービスを展開していました


最終的には2017年に
IBMが買収し名前が変わり
サービスの幕を閉じました

画像


Ustream(長いので「UST」と略します)の
画期的だと思ったのは

「誰もがパソコンカメラの映像を生配信できる」
と言う手軽さにありました

Ustream Producorという配信ソフトも
安価で手に入り
夢の個人配信が可能になった時代です

現在ではスマフォなどでも
生配信サービスが多くありますが

当時はネットの回線速度が遅いのと
コーディング(映像を圧縮する技術)が
進んでおらず

画質良く配信させるのには
お金とスペックの高いパソコンが必要でした

画像
Ustream Producor(ソフト)

今では信じられませんが
Ustream専用のスタジオが
あちこちにできていました

放送局と言っても大した機材も必要とせず

据え置きのカメラと
高性能なパソコンを常備し
高画質・高音質で配信することで
利用料を取っていたスタジオです

画像
画像
画像

映像配信の世界は万人のもの

当時は


「あーこれで映像配信の世界は万人のものになるんだろうな」

と思っていたら
わずか5年でその通りになってしまいましたね

インターネット技術改革は
僕らが思っているより数段早く

今もどんどん波が押し寄せています

もしかしたら数年後
「そういえばYouTubeってあったよね〜」
って言ってるかもしれません


Facebookやインスタなど
SNSが登場してはや十数年がたちます

多分10年後には
別のサービスに置き換わっているでしょう

当たり前に人と合い
当たり前な商談をし
仕事をする時代はもう終わりました

「メタバース」「DX」「6G」など
気になるキーワードは

私たちの生活を確実に便利にします

画像

私もIT会社をやっていて
事業変革が早いのは常に意識しています

世の中のIT改革に
みなさんも乗り遅れないよう
気をつけてくださいね

最後に
東日本大震災で亡くなった
私の友人に哀悼の意を捧げ

今日のコラムはこの辺にしたいと思います

最後までご覧いただき
ありがとうございました




 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました