こんにちは!
今日は私の週末の過ごし方と
健康に対する考えを
お話ししようと思います
特に
田舎の恩恵を受けての
過ごし方を中心に
お伝えしますね

クボタサトシ
筆者は大分県大分市で
IT集客業をやっています
久保田サトシ と言います
本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆
なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/
週末の重要性
週末は
私たちのリフレッシュの場
私にとって
2つの大切な過ごし方が
あります
一つは
友人との楽しい時間
もう一つは
家族との大切な時を過ごすこと
この2つを大切にし
仕事は極力避けて
リフレッシュすることで
月曜日からの
スタートダッシュが
可能となります
SNS時代の健康情報
SNSが登場してから
様々な情報が溢れる
ようになりました
中には
半分都市伝説の
ような健康情報も….
しかしその中には
真実味を帯びたものもあります
医者に行って
「ストレスですね」と
言われることもある中
私は自分なりの
健康法を見つけました
私の健康法:動くこと
健康を維持する
ためには
やはり体を動かすことが
大切
例えばゴルフ
これをすると
約13,000歩位歩くことが
できます
これは
普段のウォーキングと
同じくらいの効果が
期待できるんです
私の健康法:温泉でのリフレッシュ
そして
私の家には温泉があります
体を動かした後
温泉に浸かることで
週末のモヤモヤも解消
これが
私の最大のリフレッシュ法です

音楽との関わり
そして
私のもう一つの
健康法がバンド活動。
リハーサルで3時間
頭と指をフル回転させます
これは
仕事やスポーツとは
全く異なる刺激があります
キーボードを弾くことは
頭の中を駆け巡る
異次元の思考回路を
必要とするので
非常に疲れますが
それがまた楽しいのです
田舎に住んでいることの
恩恵
温泉があり
静かでリフレッシュしやすい
環境
本当にありがたいと
感じています
皆さんも自分なりの
リフレッシュ方法を見つけて
充実した週末をお過ごしくださいね
皆様からの励ましのコメントを是非お願いします