Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

6月9日は「ロックの日」|正しいロックの使い方

ぶっ飛んだ世間話

6月9日は「ロックの日」です

弊社はロックス・カンパニー
と言う会社名ですので

今日は弊社の日です

大分市ではロックの日の取り組みが
開催されました

「ロックの日」 警察や市が自転車の二重施錠を呼びかけ|NHK 大分県のニュース
【NHK】6月9日は、数字の語呂合わせから、鍵かけの大切さを呼びかける「ロックの日」です。 大分市で

自転車に鍵をかけようと
警察が開催した啓蒙活動ですが

ニュースを見てみると
ビラと無料の自転車の鍵を
配っていました

もらう側は高校生などの若者

「ビラはないやろ〜」と思いながら
どんだけ税金使うんや〜と
やり方に疑問符が湧きます😒

しかし
こちらのロックは「lock」です

カギもロックですが
弊社の場合は「Rock」です

今回はロックとは?
というお話しをさせていただきます


筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために毎日欠かさず書いています

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/


久保田サトシのブログ

ロックとはもちろん音楽ジャンルではあるが。。。

私はエセ・ミュージシャンであります

趣味でバンド活動をしております

ようするに私は音楽好きであります

したがって「ロック」という言葉が
大好きであります

ロックという言葉は
音楽のジャンルのひとつだと
辞書には記載されていますが

様々なシーンに使われる
ある意味都合のいい言葉です

たった3文字の「ロック」だけで
伝わることは多く

日常生活で頻繁に使っている言葉です

例えば友人と飲んでいる時。。。。

宴席での会話で
意見を交わしている時に

自分の気に入らない
もどかしい返答があるとします

それに対し私の意見として

「その意見は私が考えるに違うと思われ
僕から見れば最高にカッコ悪いのでは
ないかと思います」

と言いたい時に使うニュアンスが

「そりゃロックじゃねーわー」

となります

人を比喩する表現

テレビ(特に音楽番組)をみていて
出演者(特に若者)の立ち振る舞いに

対して期待もしてなかったはずが
予想外にかっこいいと思った時に

「こいつら若いから
ほとんど期待してなかったし
最近の若者曲はロクでもない
ひどい幼稚な内容のものが多い中
結構かっこいいと不覚にも思ってしまったな〜」

と言いたい時に
半分悔しそうに言うニュアンスが

「若いのにロックしてるやん….」

とボソッといいます

晴れの日にゴルフにいくと

晴天の気持ちがいい日に
久しぶりのゴルフで
清々しい日を過ごしている時に

「あ〜久しぶりにこんな日に
ゴルフが出来るなんて
なんて幸せだろうか…..
今日という日に感謝して
1日を楽しもう!」

と思った時に出る一言が

「あ〜〜今日はロックやわ〜」

とつぶやく

50歳を過ぎて「ロック」を使いこなす

ロックとは
都合のいい言葉ではありますが

歳をとってから使いたくなるものです

特に年下の人間に対して
説教をする時に

くどくど言わずに

その意見はロックじゃねーわー」

と一言で終わらせる時に
使います

弊社「ロックス・カンパニー」では
これが普通です

「社長!ロックじゃねーわーって
どういう意味ですか??」

などと

愚問を吐くスタッフは
一人もいません

というより

ロックの意味がわからずして
ロックスカンパニーには入れません😃

私たちはこんなニュアンスの会社です

目の前のために
あなたのために

全魂を込めて

ロックなお手伝いをしています

ITもロック
プロモーションもロック

ノリ良く楽しく
仕事をしている集団です



 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 


皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました