Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

Facebookでいい感じの投稿をする時の気の使い方

Facebookで いい感じの投稿を する時の 気の使い方😄 SNSのお話

SNSといえば数々の種類が存在し
それぞれの役割や機能性に
大きな違いがあります

中でも
かつて人々の間で絶大な人気を
誇っていたFacebook

今や徐々にその活気を
失いつつあると言われています

しかし
私自身は今でも友達同士を
つなげる最高の媒体として

Facebookの存在価値を
強く認識しています

しかし
SNSの投稿はある種の
バランスゲームであり

そのバランスを一度崩してしまうと
あっという間に友達関係を
失ってしまうこともあり得ます

そのため
今日は少しだけFacebookの
投稿方法について考え

それをより魅力的にする
方法について提案してみたいと思います


筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために毎日欠かさず書いています

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/


久保田サトシのブログ


facebook  フェイスブック

ベクトルの方向が自分向きはダメダメ

さて
今年の夏はいつもよりも
暑さが厳しいようですね

そのせいか
開け放した窓から入ってくる音は
昼間はちょい前までは選挙カー
夜は酔っ払いの声ばかり

そのため
しょうがなく窓を閉めて
エアコンをつけていることが多いです

選挙カーから流れてくる
「清き1票を!」というフレーズ

多くの人が投票の選択肢に
迷っている時に

このような連呼は
逆効果とも思われます

ベクトルが自分の方へ
「ちょうだい!ちょうだい!」
と言っています

自分が支持する候補者の活動を
FacebookなどのSNSで
フォローするのは

選挙活動の一部となっていますが

しばしば
そこには我々が求めていない情報が
含まれています

「よろしくおねがいします!」
「私たちを助けてください!」
「当選させてください!」

なんじゃ!この自分が可愛い感じ!

商売で言えば

「買ってください!」
「私のお店の売り上げを上げてください!」

とわがままに露骨な表現をしているのと
同じです

そんなお店には
だれも入らないんではないでしょうか

facebook  お願いします。私に清き1票を

SNSも同じ ベクトルの向きは自分ですか?ユーザーですか?

今日のお題のfacebookですが

Facebookは「個人対個人」のSNSで
「無名対無名」の友達同士で
つながることができます

ですから
親しい友人に頼みごとをする際には
注意が必要で

頼みごとが過ぎると
友人関係を壊す原因となり得ます

私自身、Facebookを利用して
友人に頼みごとをすることは
あまりありません

自分のことや楽しみなことを
発信する程度で

特に他人に何かを求めるような
投稿は控えています

その際も
言葉遣いや相手の立場を考慮し
思慮深く言葉を選んでいます。

「親しき仲にも礼儀あり」

私は自分のFacebookページでは
他人に何かを強要するような
投稿は決してしません

それは
相手の立場を尊重し

自分の意見や感想を穏やかに
表現することが大切だと考えるからです

Facebookで好感を持たれる投稿をする人の考え方

良い投稿と悪い投稿の違いは
主にコンテンツと
その提示方法にあります

例えば

ある人が投稿を読んだり

ブロックしない理由は何でしょうか

私の観察では
Facebookの投稿に対する
共通の考え方があるように思えます

ここで、特に気になった
ポイントをいくつか記載します

自慢話は嫌われる😅

自分の成果や楽しい経験を
友人と共有することは
SNSの醍醐味の一つです

しかし
「ハワイに旅行に来ました」
単純に投稿すると

それはただの自慢話になり

あまり良い印象を与えません

一方

「20年間連れ添った妻への感謝の意を込めて、初めてハワイへ連れて行くことができました」

というように
その旅行がどうして実現したのか

背後にある感情や経緯を
共有することで

感動的なストーリーが形成されます

これなら
読んだ人も共感しやすく
“いいね”を押す動機を与えることができます。

チェックイン😅

「このラーメン屋に来ました」

という投稿は
誰が見ても特に興味を引くものではありません

しかし

「ダイエット中ですが、今日はご褒美の日。色々考えた結果、このラーメン屋に来てみました」

と述べると

そのラーメン屋に行くまでの
経緯や感情が読者に伝わり

一層興味深い投稿になります

シェアのみの投稿😅

一部の人々は
YouTubeの動画やニュース記事を
ただシェアするだけの投稿をします

それらは多くの場合
単なる共感の表現です

しかしこれらの投稿は
なぜその情報を共有したいのか?

その理由を説明しなければ

他人に押し付けているような印象を与え
嫌われる可能性があります

「なぜシェアしたいのか」を
明確に述べることで

受け手にとってより
有益で魅力的な投稿になりますよ😀

私のfacebookへの気の使い方😄

たとえば、私自身もFacebookで
自分のブログをシェアし紹介しています

しかしそれは
非常に気を使う作業で

受け手が共感できるような
文面作成に時間を費やしています

文字と写真でしか
構成されないSNSにおいて

最も重要なのは、
友達やフォロワーに対する
思いやりと配慮だと私は考えます

結局のところFacebookとは

究極の友人同士の
コミュニケーションツールであり

投稿する際には常に他人への
配慮を持つべきです

友達や知人への配慮を常に心に留めて
投稿を行うことが

「いい感じ」の記事への第一歩と言えるでしょう

今回の話題については以上となります

みなさんのFacebook投稿が
より良いものになることを願っています

今日はここまで
最後まで読んでいただき

ありがとうございました


 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました