昨年の今頃
自分のブログを見直してみました
1年前の出来事を
振り返るにはブログが一番です
大分宮崎地震
今日は昨年の1月22日の
災害についてのお話しさせていただきます

クボタサトシ
筆者は大分県大分市で
IT集客業をやっています
久保田サトシ と言います
本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆
なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/
1年前の令和4年1月22日
宮崎県日向灘を震源地とした
大分宮崎地震から1年です

大分宮崎地震とは
令和4年1月22日に
大分県と宮崎県を中心に
M7.3の地震が発生しました
震源地は宮崎県日向灘で
震源の深さは約30キロメートル
この地震によって
大分県や宮崎県などの地域で
大きな被害が発生しました
建物の倒壊や道路の陥没
停電などが報告され
多数の人がけがをし、
一部の地域で住民に避難指示が出されました。
夜中の1時過ぎ
酔っ払って帰宅した私は
ベッドで爆睡中でした
そこに大分市は震度5強の
横揺れの地震が突然きました


我が家はマンション12階
最近のマンションは
建物がダメージを緩和するために
無茶苦茶揺れる構造になっています
リビング・キッチン・洗面所など
何もガードしていなかった
棚類が総崩れ。。。
夜中の大惨事に
今考えても寒気がします
喉元すぎて熱さ忘れる
1年経ち防災の意識を
すっかり忘れています
災害は忘れた頃にやってくるもの
今晩は
家族と1年前の話をしながら
防災意識を思い出して
話をしようかと思います
東九州にお住まいの皆さんも
今日1日だけは1年前を思い出し
万が一に備えてください
PS———
本田圭佑のラーメンツイートに
いい大人が討論しあっているのが
滑稽です
平和ですね日本は。。。
無料オンラインサロン入会受付中!
ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747
お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします