Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

ブラウザの歴史とおすすめのブラウザ|インターネットという黒船の襲来の話|vol.003

インターネットの話


今回はブラウザのお話を
させていただきます


筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために毎日欠かさず書いています

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/







私は20歳のころ
パソコンというものに初めて出逢いました

金もちの後輩が自宅に持っていた
Macintosh  SE30(マッキントッシュ)
という機種です

もちろん
モノクロでブラウン管


これで何をしていたかというと、
キーボード(楽器鍵盤)を動かして
作曲活動をしていました

金持ちの後輩の部屋のイメージ

後輩に金持ちがいまして
こんな感じのおしゃれな部屋に
いつもたむろしていました

後輩はボンボンの金持ちですが
私のポケットの中は全財産300円

ジョージアのロング缶と
マイルドセブンライトを常備し
よく創作作業をしたものです

そのころ私の住居はというと

こんな感じの下宿

北九州市で4畳半の下宿部屋でした


冷暖房がない月2万円の部屋

なのでしょっちゅう後輩の家に
入り浸っていたわけです

今考えればこんな時代に
もうパソコンは
存在していたんですね


恐るべしスティーブ・ジョブズです
(注)スティーブ・ジョブス=マッキントッシュの生みの親

当時はなかったブラウザ

インターネットが
まだ日本に存在していなかった
1980年代終わり

今日のお題である
「ブラウザ」もまだ
私たちのパソコンには
存在していませんでした

当時パソコンとは単体で
文字を打ったり絵を描いたり
計算したりする「箱」だったのです

しかしそのコンピュータ業界に
突然黒船が襲来してきます

名を「インターネット」といい
世界中の情報が私のパソコンでも見れる
信じられない黒船でした

インターネットという黒船がくる

1990年代初めからインターネットが
アメリカ中心に一気に広まります

しかし
日本人はパソコンを所有していなかった時代

当然日本語のホームページは皆無でした

私が最初に世で見つけたブラウザは
ウィンドウズに搭載された
Internet Explorer
インターネット・エクスプローラー
でした。


インターネットが簡単に見れる
パソコンとして売り出したウィンドウズ

瞬く間に日本中に普及し
日本語のホームページも増えていきました


ウィンドウズは95から有名ですが
ウィンドウズは古くから

  • Windows 1.x(1985年頃)
  • Windows 2.x(1987年頃)
  • Windows 3.x(1990年頃)
  • Windows NT(1993年頃)



との歴史がありました

そして満を辞して
あのWindows95が発売されます


でもネット回線は
今みたいにwifi(ワイファイ)などが
まだなかったため

アナログダイヤル回線で
インターネットにつなげるしかありません

家庭にある電話回線をパソコンにつなげて
高額な電話料金を払いながら
インターネットを見るしかありませんでした

アナログダイヤル回線とは
FAXと同じ容量のデータ転送方法です


「ぴーーーーーガラガラガラ」
ととんでもない音がして

インターネットを見ている間
電話料金が時間と共に加算されていくわけです


しかも、速度はとても遅く
たった1枚の写真を見るだけでも
数十秒・・・いや数分かかっていた
記憶があります


会社にある共有のパソコンで
夜こっそりとインターネットの世界を
覗くことが毎日の楽しみでしたが

会社の電話回線で
インターネットを見るには

上司の目を気にしながら
そわそわしたものです

その当時の日本は
まだポケベル主流の時代


携帯電話なんて
黒電話の受話器ぐらい大きさのもので
バッテリーはすぐ切れ

電波もほとんど入らない時代

電話にはアンテナがついていたんですが
長さがこれぐらいありました

隣の街へ移動すれば「すぐ圏外」で
とても使えない代物だったと
記憶しています

そんなデジタル革命の後押しをしたのが
まさにインターネットでした

インターネットが世界を
いやパソコンと電話の存在を
変えてしまったわけです

IEとNetScape

現代のスマートフォンと同じく
パソコンの世界も昔から二分しています

・マック(マッキントッシュ)か
・ウィンドウズか

今でも大きく2種類しかありません

スマートフォンも同じく

・アイフォーンか
・アンドロイド携帯か

この2種類だけです

その勢力通り
パソコンのブラウザも2種類でした

・Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)
・NetScape(ネットスケープ)

画像
画像

それぞれ一世を風靡したブラウザでした

なつかしいですね〜

昔からお使いのあなたは
どちら派でしたでしょうか?

私的見解|おすすめブラウザ

私は現在
パソコン(マッキントッシュ)の
メインで使用しているブラウザは

「Google Chrome(グーグルクローム)」
というブラウザです

こんな感じのシンプル画面

最近よくコマーシャルで見ますよね
セキュリティに自信があるみたいな
印象のブラウザです

インターネットは検索するところから始まる
まるでそう言いたそうな
自己主張のない画面ですね

でも簡単に背景などカスタマイズもできます

ひらがな解説で機能を説明します

Google Chromeは
こんなところが便利なんで使っています

1、「機能拡張」が豊富

機能拡張とはグーグルクローム
もっと便利に使うために

世界中の開発各社が「機能」を「拡張」できる
プラグイン(ブラウザの機能を拡張できる
ソフトウェア)のことで

ほとんどが無料で
インターネットで配られてます

つまり無料オプションが
豊富にラインナップされています

例えば。。。。。

筆者
筆者

お客さんへ見せるのに
このパソコン画面のホームページを
そのまま印刷したいんだけどな〜〜〜〜〜

と思うことがあるとします

プリンターさえあれば一見簡単そうですが
これが結構その通りの印刷ができないことが
多いのです

そんなときに、
・AWESOME SCREENSHOT(オーサムスクリーンショット)

という無料配布の「機能拡張」を
加えることで

スムーズに変換してくれて
きれいな印刷が可能になります

AWESOME SCREENSHOT

2、ページ自動翻訳も便利

海外のページを開いてた場合

筆者
筆者

この英語のホームページは
なんて書いているかわからない。
そのまますぐに翻訳してくれたら
いいのにな〜〜〜〜

と思うことがあるとします。

そんなときにページ翻訳機能を使うと

画像

ストレスなく簡単に
翻訳したページを表記してくれます


必ずしも正しくない
翻訳部分もありますが
これがあるだけでも
大体ページを理解できますよね

他にも無料の機能拡張が
たくさんありますので
もっともっと便利な環境を手に
入れられるでしょう

このブログが、
専門用語で苦しんでいる方のために、
少しでもお役に立てば幸いです

それではまた


▼今回同様お薦めの記事



 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました