こんにちは久保田です
桜の満開のこの時期
いい気持ちで前向きに
生活できていますか?
窓を開けて
いい空気を取り込みたいところですが
選挙カーの騒音が気を散らし
花粉が舞い込んでくしゃみが止まらず
締め切った仕事場の中で
ネガティブな空気感を感じていませんか?
そんな時は
回ってきた選挙カーの候補者の名前から
ホームページでも見ることで
地元を懸命に
考えようとしてくれている
候補者の考え方に触れてみるのも
気晴らしになると考えてみては
いかがでしょうか?

クボタサトシ
筆者は大分県大分市で
IT集客業をやっています
久保田サトシ と言います
本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆
なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/
1年以上ブログを書いて気づいたこと
ITをひらがなで解説するブログを
1年以上書いてきました
主に解説ブログなので
SNSの攻略法やホームページのこと
そしてプロモーションテクニックを
ブログ解説してきたわけですが
ここにきて
ある大切なことに気づきました
それは
ブログでは1割も伝わらない!
ということ
つまり
通常のセミナーなどの
「しゃべり」と比較して
伝わる情報が少なすぎると言うことです
そんなことがわかったところで
今まで475回も
ブログを書いた身としては
悲しすぎる結果ですが
ブログはブログということで
今後は
動画やオンラインセミナーを
ちょくちょくやっていこうかと
思っています
なぜブログでは1割も伝わらないとわかったかというと
私が開催している
無料個人相談の方から
「ブログで書かれている意味が
お話しいただき
ようやく理解できました」と
ほとんどの方から言われているからです
やはり人間とは会話の生き物
話をすると誤解が解けることもあります
いかに会話が大事かが
よーくわかります
それらを少しだけカバーできるのが
動画配信です
何はともあれ
私のオンラインサロンで
少しづつ始めますので
乞うご期待ください
あなたのITのお悩みや
SNSや広報のお悩みを
少しでも私の経験がお役立ていただけたら
幸いです
PS———
ブログはもちろん
無料オンラインサロン入会受付中!
ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747
お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします