Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

SNSショート動画って実際どう始めるの?未経験者が最初につまずくポイントと突破法を伝授!|vol.900

SNSのお話

SNSでバズってる
ショート動画

インスタリール
TikTok
YouTube….と

ショートの方が
盛り上がっているように見えます

「やった方がいいのは分かってるけど…何を撮ればいいの?」
「編集できないし」
「スマホだけでいけるの?」



そんな質問
めちゃくちゃよく聞きますわー

でも安心してください

今やスマホひとつで、
誰でもすぐ始められる時代なんです

しかもプロっぽい動画
じゃないほうが、

かえって反応がいいことも多い

というわけで今回は
SNSショート動画をやってみたいけど、最初の一歩が踏み出せないあなたへ
撮影のネタ、長さ、編集の要否、投稿先まで
すぐ行動できるヒントをまとめました


筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/

ショート動画って、結局なにを撮ればいいんですか?という声に答えます

最近企業から個人まで
「ショート動画やりましょうよ!」
って声が伺えます

でも実際にやる側からすると

「なに撮ればいいの?」
「スマホだけでほんとにイケるの?」
「編集とかできませんけど…?」

そんな声が聞こえてきます

はい!その通り😆
気持ちは痛いほどわかる

でも逆に言えば
「最初の一歩」さえ踏み出せば、そこまで複雑じゃない
のです

今回はそんなあなたに向けて
SNSショート動画を
無理せずすぐ始める方法


ちゃちゃっとまとめてみました


Barnaul. Russia. February 9, 2021: A young guy shoots a short video in TIK TOK a social network for young people. label logo video hosting TIK TOK on smartphone.

ショート動画って、まず何を撮ればいいの?

まず多くの人が
最初に詰まるのが「ネタ」問題

これは
自分の普段の仕事や生活をそのまま出せばOKです

たとえばこんな感じです

  • 日常の作業風景(パソコンに向かってるだけでもOK)
  • 商品の裏側や製造工程
  • 自分の意見や考えを30秒で語るだけ
  • お客様とのやりとり(もちろん許可を取って)

プロっぽくなくていいんです

逆に「素人感」の
ある動画のほうが、

今のSNSでは反応がいい

とにかく「何気ないこと」を
30秒〜60秒にまとめる
それだけでいいんです😆


まずやってみよう!


動画の長さは?編集は必要?

これもよく聞かれますが、
基本ルールはこうです

  • 長さ:15秒〜60秒以内がベスト(特に30秒が反応いい)
  • 編集:なくても大丈夫、あっても簡単でOK

凝ったテロップや
アニメーションは不要

むしろ
「話して終わるだけ」
「作業を撮るだけ」
でもOKです

最近はSNS内での
カット編集も充実してるので、

撮影→投稿が5分以内で完了可能です

Female traveler in historical places looks around courtyard of landmark and shoots short video on phone. Tourist photographs historic place on sunny day. Unrecognizable woman Tourism and blogging sharing live online for audience travel together recording video on mobile phone

スマホだけでイケる?機材は必要?

はい、
これも答えはシンプルです

スマホだけで、100%OKです😆


むしろ高性能な
カメラを使うと

「作りすぎ感」が出て、
ユーザーが引くことすらありますよー

最低限これだけあれば大丈夫

  • スマホ
  • スマホスタンド(ダイソーで十分)
  • もし音が気になるなら、マイク(2000円くらいでOK)

これだけで、
あなたも「動画クリエイター」の
仲間入りです


どのSNSに投稿するのが正解?

「どこに出せば反応あるの?」
って話ですが

結論から言えば、
以下の順におすすめです

TikTok:最も伸びやすい。拡散性が圧倒的

  • フォロワー0でもバズる可能性がある
  • 動画慣れしてない人ほど向いてる

Instagram Reels:ビジュアル重視で女性ウケがいい

  • 雰囲気や世界観を伝えるのに最適
  • ストーリーと連携させやすい

YouTube Shorts:資産型にしたい人向け

  • 長期的にチャンネル育てるならアリ
  • 商品紹介やノウハウ動画に強い



まずはTikTokか
Instagramから
始めてみるのが現実的です

同じ動画を
3つのSNSに同時投稿して、
反応を見るのが効率的ですね

Female traveler in historical places courtyard of landmark and shoots short video on phone. Tourist photographs historic place on sunny day in Gdansk Poland. Unrecognizable woman Tourism and blogging sharing live online for audience travel together recording video on mobile phone

とにかく「やってみる」ことが最初のゴール

ここまで読んで
「なるほど」と思っても

たぶん半分くらいの人は
「でもやっぱり…」と手が止まる

でも、それってもったいないですわー

誰も最初から
上手く行きません


「1本目の動画」は、
10点でもいいんです!

大事なのは「出す」こと、
「慣れる」こと!

続けてれば、
勝手にクオリティも上がります!

さあ今すぐ
スマホを持って

30秒喋って
そのままTikTokにアップしてみましょう!

それがあなたの第一歩です


 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました