私の親族は美容業界!
美容業界は
はっきり言って
レッドオーシャンです
価格を下げて集客して、
利益が残らず…
そんな消耗戦に
巻き込まれているサロン、
めちゃくちゃ多いです!
しかし
実は考え方とターゲットを
少しズラすだけで
ブルーオーシャン戦略は
誰にでもできるんですよ!😆
そして、今の時代に
それを広める最強ツールが
Instagram(インスタ)
ホットペッパーじゃなくて、
全国に向けて、
あなただけの「強み」を
発信する方法を考えましょう!
今回はそんな
「ブルーオーシャン美容院」
がSNSでどう動くべきか、
というお話です

クボタサトシ
筆者は大分県大分市で
IT集客業をやっています
久保田サトシ と言います
本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆
なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/
私はロータリアンなのです!
今日は朝から会議です
しかも会社の会議ではなく
ロータリーの会議です
今年、私の所属ロータリークラブは
次年度ガバナーを排出するため
それに向け大きい研修会が
週末に控えています
ガバナーとはエリア(地区)の
代表者のこと
つまり偉い方を輩出し
みんなで支えなければいけない
状況だということです
支える方々とみんなで力を合わせ
計画を練っていくのですが
ロータリークラブとなると
結構年配の方が多いので
クセが強い方が多いようです
会議もそれぞれが主張し合い
癖の強いディスカッションが
展開されます….😆

美容院の悩み
まぁそれはそうと….
先日とある美容院を経営している
親族の社長さんから
相談がありました
リクルート
そして集客相談です….
お酒を飲みながらの
話でしたので
結構本音が聞けたんですが
中でも驚きだったのは
ホットペッパービューティーからの
予約に頼っている美容院が
まだまだ多く存在することです
ホットペッパービューティーとは
リクルートが行っている
ホットペッパーの美容院版です
例えば「大分市 美容院」と
Googleで検索をすると
必ず検索順位の上位に
ヒットしてくるのが
ホットペッパービューティーです

さすがにひと昔と比べ
利用する美容院も減った気がしますが
ホットペッパービューティー
の強みと言えば
予約や集客支援のサービスを
持ち合わせていることです
高いグレードのプランでは
数十万円もかかります
しかもクーポンなどの
新規顧客獲得の
仕組みも備わっているため
美容院経営者としては
使わざるを得ないのが
今までの集客の定説です
(※別にホットペッパーさんを非難する記事ではありませんので誤解のないようにしていただきたいです)
やはりホットペッパーなどで
予約してきた顧客は
浮気癖の強い
スポット客が基本的に多いです
初回限定の安いクーポンを使い
少しでも安く美容院代を
安くしようと考えている
浮気癖の強い方々です
これではとても
理想客を集めることはできません
安さを求めるんであれば
駅前の1000円カットに行けばいいわけで
あなたの理想とする客は
そこではないはずです
あなたの理想客は
美容院はレッドオーシャン
(競争が激しい既存市場)です
つまりほとんどの美容院が
価格競争に巻き込まれがちです
しかし考え方1つでブルーオーシャン
(競合相手の少ない市場)に
変わるはずです
例えば
・超癖毛専門美容院
・LGBTQ+向けサロン
・オーガニック製品のみ使用
・ヴィーガン対応美容室
など
ターゲットを見直すだけで
競合の少ない世界が作れます
つまり
自分たちの理想の顧客像を
考えることが戦略になるのです
ブルーオーシャンには
ホットペッパーは必要ありません
SNSで発信するだけでいいのです
しかも商圏は
「地元」から「全国」となり
遠方から顧客が来る可能性が
高くなります
あなたの強みを欲しがっている
悩み大きユーザーは
日本全国に
大勢いるのです

SNS活用術:Instagramでブルーオーシャンを目指す
ホットペッパーは地元向けです
SNSは全国向けです
シンプルに、
拡散力がまったく違う。。
投稿がバズれば、
名古屋の癖毛女子が、
東京まで髪を切りに来る。。。
あり得ますよ、
今の時代なら本当に😆
それに、Instagramって
「ビジュアル×コンセプト」が
刺さります!
世界観をちゃんと作れば、
ブランドになります
SNS戦略に必要なのは「あなたの理想の顧客像」
何を投稿すれば
いいか迷ってる?
だったらまず「誰に来てほしいか」を
明確にしましょう!
・どんな悩みを持ってる人?
・どんな価値観を大事にしてる?
・何を求めて美容院に来る?
それが決まれば、
あとはその人に向けて
投稿するだけ!
言葉も、写真も、ストーリーズも、
全部「その人」に刺さるものだけ
作ればいいんです
たった一人の
顧客の顔を思い浮かべて
SNSに取り組んでみてください
SNSで遠方からの顧客を呼び込むには?
大事なのは「共感」と
「証拠」です!
■共感:「うちの美容院は、あなただけの居場所です」
■証拠:「実際に、こんなお客様が来てくれてます」
ビフォーアフターの写真
お客様の声(動画もおすすめ)
スタッフの想いや理念
全部ストーリーに乗せて届ける
信頼されて、共感されて
そうすれば
「電車に2時間乗ってでも行きたい」
って人が出てきます
まとめ:ブルーオーシャン戦略はSNSで完成する
他と同じ土俵に
立つ必要なんてないんです
あなたが
「誰のために存在する美容院」
なのかを考えて
それをInstagramで
全力で発信する!
ホットペッパーに
広告を出すよりも
世界観を作って、
自分の強みを届ける方が、
よっぽど意味があります
SNS発信は
「無料でできる最強のマーケティング」
使わない理由は
ないですよね?
頑張りましょう!
ご相談はいつでもどうぞ!
無料オンラインサロン入会受付中!
ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747
お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします