Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

「おもてなし」の時代はAIへ|ホームページでも接客しないと売れない!|vol.894

IT雑学

ブログを書き続けることで
得られることがたくさんあります

私が何をやっているかを
皆さんに知っていただくこと…

仕事だけではありません

性格や趣味….
共感していただくことなど….

私が何者かを
皆さんに示すことができます

先日お客様(先輩)の
ところに伺いました

先輩とはコーチング契約を
いただいております

話の中で
「なぜコーチング契約をしようと思ったのか?」

と先輩に聞いたところ

「ブログを読んでこの人だったらお金を払ってでも話をしたいと思った」

と、もう涙が出そうなことを
言われました😂


最近少し
サボり気味であるブログ

もう一回ゼロからの覚悟で
書き続けてみようと思います

筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/

本日はおもてなしと商圏のお話

今回は商売をするにあたり
まずは最も大事な「商圏」の
話をしたいと思います

お客様を集めるのに
商圏から考えなければ

様々な戦法を試しても
失敗してしまうことがあります

例えば飲食店の方が
全国にSNS広告を出しても

無駄が多いのは
お分かりだと思います

自分が最適だと思うお客さんが
どこからやってくるかを
「商圏」といいます

言い換えると

どこからやってくるお客様が
自身にとって最適であるか?

その「どこから」を
決めるわけです

どこからを考える

「どこから?」は

「リアル」と「WEB」
に分かれます

つまり飲食店に
例えるならば

直接食べにくる方々は
「リアル」です

「リアル」は
遠方からくることが少なく

飲食店で言うと
自身の店舗から半径5〜6km
がほとんどではないでしょうか?

(まぁたまに旅行者などの来客はあると思いますが…)

当然半径5〜6kmでは
「対象者」が少なく

「リピート」がなければ
商売になりません

ランチを売りにしている
中華料理屋では

毎日ランチを
食べに来てもらう
「リピート」客を

どれだけ増やせるかが
勝負です

リアルなリピート客を増やすには

私も外食産業に
携わった経験があるので
基本を知っていますが

どの飲食店も同じです


それは
QSC+V

Q=クオリティ
S=サービス
C=クレンリネス
V=バリュー

この4つが伴えば
必ず成功します

中華料理に例えるなら

・美味しくて飽きずに
・店員さんの愛想がよく気持ちよく
・テーブルや椅子などがベタベタせず
・ここで食べるとみんなが笑顔になる


といったところでしょうか…..

リアルなリピートを増やすには
宣伝広告は一切必要ありません

上記のQSC+Vが完璧なら
お客さん(ファン)は

口コミとともに広がり
お客さんは増えていきます

間違いありません

商圏の「WEB」ではどうか?

あなたのお住まいの場所は
世界へつながっています

つまりWEBで何かを販売する場合も
基本は同じです

QSC+V
QSD+Vに変わります

Q=クオリティ
S=サービス
D=デザイン
V=バリュー

Dに変わるだけですが
WEBの場合のクオリティやサービスを

伝えることは
非常に大変です

WEBでサービス
・店員さんの愛想がよく気持ちよく

を伝えるには
どうしたらいいのでしょうか?

WEBでのおもてなし

「おもてなし」という言葉を
考えてみてください

あなたの誠心誠意が
ホームページを見に来た人に
どうやったら伝わるか?です

何も喋らず、顔も見えない
お客さんとリアルな
コミュニケーションもできない

「いらっしゃいませ!」

と言えないWEBショップで
どのような「おもてなし」ができますか?

おもてなしにAIを活用

もしもあなたが訪れた
ホームページが

「ヘイいらっしゃい!お一人ですか?」

と話しかけてきたら
あなたはどう思いますか?

「今日は粋のいいのが入っていますよ!」
「今はこれが一番おすすめですね!」
「いつもありがとうございます!」

これらのホームページ機能は
すでにAIの搭載で可能です!


しかもホームページ上に
人(アバター)が出てきて
あなたに話しかけてきたら

リアルにより近いサービスが
提供できることになりますよね!

これ!AIでできます!

ホームページも
おもてなしを搭載できる時代!

今日の話に「ピン」ときた
そこの鋭い方!

ぜひお問合せください!

周りに差をつけましょう!

それではまた

 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました