久しぶりに電車に乗ったとき
周囲の光景から
日本人の情報消費の現状が見えてきました
中吊り広告は見られず
目線はスマートフォンにロックオン
その中でSNSが
情報発信の中心として
どれほど影響力を持つのかを
考えさせられる場面がありました
今回のお話は
電車内の現状から見えてきた
日本人の情報消費行動を通じて
SNS更新の重要性について
掘り下げます
特に中小企業の
SNS運用における問題点や
効果的な情報発信の方法を
具体的にご紹介します
![筆者](http://blog.rocks-c.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_A3091ABB6E4A-1.jpeg)
クボタサトシ
筆者は大分県大分市で
IT集客業をやっています
久保田サトシ と言います
本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆
なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください
それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします
▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/
久しぶりのJR乗車で見えた日本人の現状
久しぶりにJRに乗りました
大分から別府への短い旅です
理由は飲み会のためです
大分駅から別府駅間の
移動時間はわずか15分
その短い間に
普段目にしない帰宅時間の
風景が広がっていました
![](https://blog.rocks-c.com/wp-content/uploads/2024/12/10321860_MotionElements_asian-people-traveling-on-subway-train-in-seoul-ko-vimage-a-0187-1024x576.jpg)
疲れ果てた表情の乗客たち
何より驚いたのは
乗客の表情です
サラリーマンも学生も
全員が疲れ果てた顔をしていました
夕方6時過ぎだというのに
もうクタクタです
こんなにみんな大丈夫か?
と思うほどです
滅多に乗らない電車は
日本人の疲弊を凝縮したような空間でした
笑顔はどこにもなく
学生ですら鞄を抱えて
眠りについています
満員電車の中で
わずかな休息を取っているかのようでした
車内で気づいた広告の現状
さらに車内での
発見もいくつかありました
まず驚いたのは
中吊り広告や壁面広告が
ほとんどないことです
目についたのは
少しだけの万博の宣伝広告
正直パッとしない内容でした
当然、
乗客の目線は向いていません
むしろ全員がスマートフォンに
目を向けています
SNSにロックオンされる目線
私も幸運なことに
座席に座れたのですが
両隣の人々が何をしているのかは
自然と目に入ります
SNSです!
そして目の前のおじさんは
TikTok動画を真剣に視聴していました
つまり車内広告は
ほとんど見られておらず、
乗客の目線はスマートフォン
その中でもSNSに
集中していることが明確に分かります
![](https://blog.rocks-c.com/wp-content/uploads/2024/12/25785056-1024x768.jpg)
情報発信の場はSNSが中心
この光景を見て痛感したのは
情報発信の場として
SNSが圧倒的に優位だということです
もし情報を広めたいのであれば
SNS上に発信しなければ見られません
それどころか
SNSは毎日見られる場所です
だからこそ
更新頻度の重要性が
これまで以上に高まっているのです
更新頻度の重要性とコンテンツの質
コンテンツが
面白くなければ目に
留まらないのは当然です
しかし、
それ以上に重要なのは
更新頻度だということを
改めて感じました
中小企業のSNS運用の問題点
一方で中小企業の
SNS運用を見ていると、
ほとんどが機能していません
「たまに更新」しているだけで、
「SNSをやっている気分」に
なっている企業が非常に多い
ですが、その程度では
何の効果も生みません
SNS運用のプロが提供するサポート
私たちは情報発信と
集客のプロフェッショナルです
SNSを活用して
一般の人々に知られたいのであれば
まずは「更新できる仕組み」を
作ることが重要です
電車で疲れた表情を
浮かべながら
スマートフォンを
見ている日本人たち
彼らは貴方の
SNS発信を待っています
その期待に応えるのは、
面白くて役立つ情報と、
継続的な更新です
もしSNSの運用に
悩んでいるなら、
私たちがお手伝いします!
運用の仕組みづくりから
コーチングまで、
一緒に結果を出しましょう!
さあ、今日から
貴方のSNSを動かしてみませんか?
無料オンラインサロン入会受付中!
ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747
お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!
![久保田サトシオンラインサロン入会入口](http://blog.rocks-c.com/wp-content/uploads/2023/03/240477ffbb0a67e861bc4a13cc1dff87.png)
皆様からの励ましのコメントを是非お願いします