Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

あっと驚くAI搭載の家電が便利すぎる話|vol.844

IT雑学

日常生活をより便利に😄
快適にするために
AIとIoTがどのように
活躍しているのかご存知ですか?

今回はAIが組み込まれた
最新の家電製品について
適当に!紹介します!

筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために書いています😆

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/


まだまだ当たらぬ天気予報

先日雨の中
ゴルフコンペに参加しました

九州地方は線状降水帯も
発生するほどの
大雨予報でしたが

コンペは中止の決定が
なかなか難しいものでした

最終的には午前中のみの
ハーフコンペに変更されましたが

午後からは雨が
降りませんでした….😂

幸いにも20位の賞をいただき
その中身はすき焼き用のお肉🥩

早速、昨晩は我が家で
すき焼きを楽しみました

お酒を飲んだせいか
朝の体重がかなり増加しましたが

美味しかったので
良しとしましょう!😄

天気予報では当てにならないAIですが…

さて天候の予測には
まだまだ課題が多いAIですが

その他の生活現場では
大活躍しています

先日、テレビ番組で
「家電芸人」を見ました📺

そこに出ていた冷蔵庫には
なんとAIが搭載されており

野菜室に入った野菜を
それぞれ認識し

賞味期限を知らせるとともに
材料を使ったレシピを
提案してくれます

これにより
冷蔵庫に残った
腐りかけの野菜の
無駄を完全に省くことができるのです

このように
AIやIoTが活躍する家電製品は
他にも多くあります

以下にいくつかの例を紹介しますね!

スマートスピーカー

スマートスピーカーは
音声認識技術を用いて
ユーザーの指示に従い

音楽を再生したり
天気予報を知らせたり
家電製品を操作したりします

例えば
AmazonのEcho
GoogleのNest

スマートホームの中心として機能し
照明やエアコンの調整

さらには家族間の
メッセージ送信など
多岐にわたる操作が可能です

ロボット掃除機

ロボット掃除機は
センサーとAIを駆使して

部屋のレイアウトを学習し
効率的に掃除を行います

iRobotのRoomba
Dysonの360 Eyeなどは

障害物を避けながら
部屋全体を掃除し

充電が必要になると
自動的にドックに戻る機能を備えています

スマートエアコン

スマートエアコンは
今や無茶無茶進化しまくってます!


室内の温度や湿度を感知し
自動で最適な環境を提供します

さらに、遠隔操作が可能なため
外出先からでもエアコンの
オンオフや温度調整ができます

PanasonicやDaikinの製品は
エネルギー効率を
高めるための機能も充実していますよ〜

スマートオーブン

スマートオーブンも
信じられない進化を遂げています!

AIを用いて
調理時間や温度を自動で調整し

最適な調理結果を提供します

BoschやSamsungの
スマートオーブンは

レシピを選択すると
必要な温度と時間を設定し

ユーザーに最小限の操作で
美味しい料理を作るサポートを
してくれます

家電芸人でもありましたが

冷凍と常温のものを
同じトレイに置き
オーブンすることができます

自動で判断してくれて
同じ焼き上がりに
してくれます

信じられません….

今後さらにAIの発展で
もっと便利になるのでしょうね!

 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました