Rocks Company ホームページへも是非遊びにきてください

あなたはこんな涙を流したことがありますか?|高千穂サミット備忘録|vol.822

BBA

ようやく仕事が
できるようになりました

昨日までBBAサミットを
高千穂で開催するホスト側を
1年間もやってきたので

今ホッとしながら
元の生活を送っています


筆者
筆者
クボタサトシ

筆者は大分県大分市で

IT集客業をやっています

久保田サトシ と言います

 

本ブログは難しいとされるITの世界を少しでもわかりやすくお伝えし便利で豊かなデジタルの世界を知っていただくために毎日欠かさず書いています

 

なるべく「ひらがな」で解説いたしますがITと関連のない個人的なブログもありますのでたまたまの場合はご容赦ください

 

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

▼久保田のプロフィール
https://blog.rocks-c.com/2023/01/04/satoshiani/


高千穂サミットへの感謝|実行委員サトシです!

日本各地から
多くの皆様にご参集いただいたこと

本当に
心から感謝申し上げます🥲


また本サミットへ
ご協力いただきました
講師の重田光康さん

会場となりました
ホテル高千穂の皆様

ご協賛いただきました
地元酒造メーカーの皆様


そして何より
本サミットをお支えいただいた

田中陽一実行委員長を
始めとする実行委員の皆様には
本当に本当に感謝申し上げます!

このサミットについては
いろいろ書きたいことが
ありますが….


まず今日はぜひ
「涙の種類」について
お話ししたいと思います


涙には種類あります

・悔し涙
・嬉し涙
・映画などを見たときの感動の涙

悔やし涙
何か悔しいことがあって
流れてくる感情の涙

うれし涙
何か嬉しいことがあって
流れてくる感情の涙

感動の涙
何か感動があって流れてくる涙



でもこの時に
ヨウイチ実行委員長が流した涙は

喜怒哀楽にはない

なぜ流れてくるか…
理由がわからない涙でした


彼のこの時の心情を
彼に成り替わり代弁すると


悔しいわけでもなく

お花をもらって
嬉しかったわけでもなく

決して感動したわけでもなく

理由がつかない…..

でも自分の感情の
奥底からなぜか
流れてくる涙だったのでしょう



やりきった人にしか
わからない達成感や感謝など

この時流した
涙の訳は

ヨウイチにしか
わからない涙なのです



決して
中途半端な行動では
流れてくることのなかった涙です

山本五十六の
言葉ではありませんが

中途半端なやつに
この涙は出ません!


そして私は人生の中で
この涙を流した回数が

人間力の
厚みと比例していると思います

それだけ人を成長させる
涙なんです


この涙を流すまでには
いくつかの覚悟が必要です


・手を挙げる覚悟

・みんなをまとめる覚悟

・何がなんでもやり遂げる覚悟

・全責任を取る覚悟


これらが重なり
大きな大きな覚悟となり

押しつぶされそうになりながら

なんとか切り抜けて
涙となるわけです



ヨウイチ実行委員長は
なんのために自ら苦しく辛い思いを
「覚悟」したんでしょうか?


人を救う人であれ!

ヨウイチが立てたスローガンは
ヨウイチへのスローガン
だったのかもしれません

そして
達成したものだけが流せる

美しい美しい涙です!


ヨウイチ実行委員長
本当にお疲れ様でした



 

無料オンラインサロン入会受付中!

ブログの更新情報やIT集客についてのヒントをお教えしています
非公開のフェイスブックグループです
https://www.facebook.com/groups/1284260338789747

お気軽に入会いただき
共に勉強してましょう!

久保田サトシオンラインサロン入会入口
久保田サトシオンラインサロン入会入口

 

皆様からの励ましのコメントを是非お願いします

タイトルとURLをコピーしました